ブログ
スタッフが月~金曜日毎日更新しているブログです。
弊社で手掛けた施工事例や、会社の出来事などを載せています。
新築– category –
アイ・ティー・エムで手掛けた新築工事に関する事を書いています。ぜひ参考にしてみてください。お家のお困り事は、アイ・ティー・エムにお気軽にご相談くださいね。
※こちらの「新築」カテゴリーには工事中の写真が多く含まれていますので、完成写真のみを見たい方は「竣工写真」カテゴリーをご覧ください。
-
早島町早島で、新築工事(配筋検査)
昨日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。 基礎の鉄筋を組んだ後は、配筋検査を受けました。 コンクリートを流すと見えなくなる部分なので、その前に設計図どおりに鉄筋が組まれているかを検査員さんが計測しながらチェックしていきます。この検査... -
早島町早島で、新築工事(基礎工事)
9月4日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。 基礎工事の様子です。弊社の新築では、主にベタ基礎(家の床下部分全体にコンクリートを打設して作る基礎)を採用しています。 こちらは基礎配筋工事です。設計図面どおりに鉄筋を組んでいきます。 鉄筋... -
早島町早島で、新築工事(階段)
8月7日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。少し間が空いてしまいましたが、工事は順調に進んでいます。 階段が掛かりました。白い階段がオシャレです♪ 工事中にキズが付かないように、養生をしておきます。 階段には色々と種類がありますが、こち... -
早島町早島で、新築工事(地盤改良)
昨日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。 昨日紹介した地縄張りの後、前々回に紹介した地鎮祭を行い(←投稿の順番が前後してしまいました・・・)、今回の地盤改良となります。 重機を使っての作業です。重機はカッコいいですね~♪ 建物を永く安全に... -
早島町早島で、新築工事(地縄張り)
8月21日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。こちらは地縄張りの様子です。 地縄張りとは、建築予定地に縄を張って建物の配置を決めていく作業です。設計図面通りに位置をとっていきます。社長と設計担当の本間さんで行いました。 ブログで前回地鎮... -
早島町早島で、新築工事(地鎮祭)
昨日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。7月の終わり頃に、地鎮祭を執り行いました。 渡邉さんと加藤くんが準備をしています。 地鎮祭は、土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、工事の安全を祈願する儀式です。 地鎮祭にはいつも、早島... -
早島町早島で、新築工事(地盤調査)
早島町早島で、新たに新築工事がスタートしました。ブログやHPの施工事例で工事の様子をご紹介をしていきますので、ぜひご覧ください(^^) 地盤調査を行いました。 「スクリューウエイト貫入試験」という、一般の戸建て住宅では最も多く利用されている調査... -
早島町早島で、新築工事(外壁)
昨日の投稿に続き、早島町早島の新築工事です。 外壁工事も進んでいます。外部は主に田中くんが工事に入っています。 黒の外壁がシックでカッコいいです♪使用したのは、KMEWの外壁材です。カラーは「MWサテンブラック」です。 5回続けて新築工事の進捗を...