廊下の内装工事です。床は、カーペットを撤去しフローリングを張りました。壁は下地工事とクロス張りをし、照明も交換しました。
カーペットからフローリングになると、イメージが大きく変わりますね♪

itmが手掛けたリフォーム工事の施工事例を紹介しています。
大まかにカテゴリーも分けていますので、ぜひ色々な事例を見てみてください♪
廊下の内装工事です。床は、カーペットを撤去しフローリングを張りました。壁は下地工事とクロス張りをし、照明も交換しました。
カーペットからフローリングになると、イメージが大きく変わりますね♪
和室のリフォームをさせていただきました。
畳の表替え(床下地の傷んだ部分は補強)、壁塗り、押入の中のベニヤ張り、照明交換などを行い、パッと明るくキレイなお部屋になりました。
※施工前は畳の上に絨毯が敷いてありました。絨毯をめくった段階の写真です。
縁側の天井を張り替えました。
断熱材も傷んでいたので入替え、杉板で仕上げました。
広縁のフローリング工事です。(玄関ホールや廊下も、同じ色のフローリングで施工をしました)
床はパッと目に入る部分が多いので、リフォームをするとガラッと雰囲気が変わりますよね(^^)
玄関ホールと廊下のフローリングを張り替えました。
少し赤みがかった優しい色合いのチェリー色です。
和室の畳を表替えしました。
それだけでもお部屋の印象がガラッと変わりました(^^)
洗面台の部分の床が傷んでいたため、洗面台を撤去し、床の張替えをしました。
工事後は洗面台は置かないため、電気や給水栓、排水管は、カバーやキャップをして塞ぎました。
公民館の床工事です。
色々な方が使用する公民館なので、明るく木目の優しいナチュラルな色の物を使用しました。