玄関ホールと廊下のフローリングを張り替えました。
少し赤みがかった優しい色合いのチェリー色です。

itmが手掛けたリフォーム工事の施工事例を紹介しています。
大まかにカテゴリーも分けていますので、ぜひ色々な事例を見てみてください♪
玄関ホールと廊下のフローリングを張り替えました。
少し赤みがかった優しい色合いのチェリー色です。
和室の畳を表替えしました。
それだけでもお部屋の印象がガラッと変わりました(^^)
玄関から敷地外までの屋外通路に横手すりを設置しました。
こちらのお宅は、隣家との境に2mほどの高低差があり、歩いている時に躓いたりふらついたりすると転倒だけでなく転落の危険もあります。
手すりを設置し、安全に通れるようになりました。
洗面台の部分の床が傷んでいたため、洗面台を撤去し、床の張替えをしました。
工事後は洗面台は置かないため、電気や給水栓、排水管は、カバーやキャップをして塞ぎました。
公民館の床工事です。
色々な方が使用する公民館なので、明るく木目の優しいナチュラルな色の物を使用しました。
洋間の一部をバルコニーに造り替えました。
後付けとは思えないくらい自然な仕上がりになり、お客様にも喜んでいただきました(^^)
全体的な外部塗装工事も行い、お家の美観がアップしました。
木製のガラス建具が傷み敷居も腐食しているとのご相談です。
アルミサッシを新調し、ガラス戸2枚分は外壁材で塞ぎました。
外壁材は和風のお家にもよく馴染むヨドプリントの「土佐焼杉」色です。
天井の部分工事を行いました。
照明の周りの一部だけに、クロスではなく杉板を張って仕上げました。
木目の表情や温かさや感じられ、お部屋の雰囲気も大きく変わりました。